
全健会(全国健康生活普及会)所属の東東海の先生方へ。「これでいいのだ」と自分で終わりを決めるのでは無く、もっと前を向いて考えて見て下さいませ。
自身の普段の行動や考え方でゴールを決めてしまっている方が多いと思います。カイロプラクティックを通じて患者様へ真の健康への提案、カイロプラクティックを社会へ認知してもらうための施術会や健康講座等の院外活動を日々行って頂いていると思いますが、ここで一歩足を止めて自身の活動内容を振り返って見ては如何でしょうか?
中々上手くいかない。とか、患者様へ誠意が伝わらない。とか、一生懸命活動をしているのに成果が出ない。等々…
空回りしている先生方は現在の活動がパターン化してしまっているし、「これでいいのだ」とゴールを決めてしまっていると思います。今からは具体的な日々の目標設定をしまして、それに向かって行動したり考えたり相談をしたり…目標達成まで進んでいきましょう!それで、向上心とポジティブな考え方を持つと良いはずです。
すると、患者様へ誠意が伝わったり、カイロプラクティックを理解認識して下さる方々が増えたりと良い事が増えてきます!と思いながら日々の活動を楽しみながら行っていきましょう!
全健会(全国健康生活普及会)東関東Ⅰ
全健会(全国健康生活普及会)東関東Ⅱのブログも見て下さい。